関西学院創立百周年(1989年平成元年)に、關學文藝部OBにより『關學文藝 100周年記念特別号』が発行されました。これを契機として翌年『別冊 關學文藝』が誕生。以後年2回の発行を続け、関学文藝部OB以外の同人・会員も加わり、現在に至っています。2024年令和6年11月10日に第69号を発行。    編集:浅田厚美 発行者=伊奈忠彦(同人代表)

2009年9月5日土曜日

別冊 關學文藝 第八号



1994年平成6年4月25日発行

発行人 和田浩明  編集人 山口 毅

表紙・カット 石阪春生

創作
陽炎( 渡辺益國)
桜降る朝( 浅田厚美)
脱出( くろだ・ひろし)
流るるごとし( 和田浩明)
鍋(山口 毅)
閉ざされた耳に音楽を(浜畑幸雄)

春日遅々(海部洋三)
あと一息の(松村信人)

連載
夕映えー足立巻一覚書き3東 秀三)
「レイテ沖海戦」の内
新南群島迂回・ブルネー湾帰投(後)(岩佐二郎)

エッセイ
冬欅(川村文英)
食神(塩谷成子)

評論
「山上歌二十七章」ー野長瀬正夫、詩と故郷わだ よりこ)
         

 
編集後記  和田浩明・山口 毅
 
OB会事務局便り 松尾繁晴