関西学院創立百周年(1989年平成元年)に、關學文藝部OBOGにより『關學文藝 100周年記念特別号』が発行されました。これを契機として翌年『別冊 關學文藝』が誕生。以後年2回の発行を続け、關學文藝部出身以外の同人・会員も加わり、現在に至っています。2025令和7年11月10日に第71号発行。     編集:浅田厚美 発行者=伊奈忠彦(同人代表)

2025年11月14日金曜日

『別冊關學文藝』第七十一号を発行しました。

 

発行

2025年年令和7年11月10日

編集人:浅田厚美 

発行人:伊奈忠彦

表紙画:吉田純一

印刷所:

銀河書籍(有)ニシダ印刷製本




























創作

スターアニス        浅田厚美

「アラウンド関西」ものがたり  伊丹

アッシリア 第二部     美馬 翔


死劇 六幕                      山下 徹


文芸評論シリーズ第2回
とかく「トカトントン」とか                                                                                       
とんと、とやかく太宰治       松村 暢    
  
                                  

文学通信たまづさ

芸歴六十五周年               桂福團治

短歌

モノクローム          竹宮蚕

季節はずれ                           倉橋健一


南都の腹広蟷螂       山添鹿孤


朝鮮の川          森 清


ぶらぶら姉さん 他         中嶋康雄



エッセイ

女優いしだあゆみを偲んで    福井貞孝



切っても切れない切手とのおつきあい(その2) 
                                    瀧下和夫


高齢者福祉・施設たより       中西哲郎


タクシー         亀井はるみ


目の見えない人が美術館にいく  岸本千賀子


山寺便り 屋根瓦の葺き替え       岡村文夫


オートマタ幻想の結実      石川 巌


道弘と疾風怒濤の3年間     柴崎清孝


我逢人 ー縁ー          松本篤弘



長寿にあやかりたい人々 日野原重明を語る  
                                                                                                                                                                                                                  落山泰彦


ブログ

「文学逍遥伊奈文庫」第31回   伊奈遊子

エッセイ

萩寺まいりの大田南畝         森岡久元


文芸トピックス

同人・会員・購読会員名簿

編集後記









2025年10月25日土曜日

同人:落山泰彦氏の出版記念会開催。                                                                            同人:岡本三千代さん「万葉うたがたり45周年記念コンサート」開催されました。

 

2025年9月5日(金) 木曽路 西宮店にて

別冊關學文藝 同人:落山泰彦氏の

米寿記念会も兼ねた

12冊目の著書『胡蝶の夢 鵲の夢』

出版記念会が盛大に開かれました。













/////////////////////////////////////////////////
























































2025年8月25日月曜日

「別冊關學文藝」同人で 「姫路文学」同人でもある 作家・森岡久元氏が、「姫路文学」139 号に               寄稿されています。ご紹介致します。




                  2025年9月1日発行
               「姫路文学139号
                  (発行所:姫路文学界

             森岡久元「花盛りの大田南畝

          (52頁~65頁)

なお、森岡久元氏はこれまで
大田南畝について、小説、エッセイと
精力的に執筆されています。

「天明二年の大田南畝」 (『姫路文学』99号)
「天明狂歌師紀聞」   (『姫路文学』100号
南畝の恋ー享和三年江戸のあけくれ」(『姫路文学』101号 102号 に掲載。

1996(平成8)年6月 ㈱澪標より
南畝の恋ー享和三年 江戸のあけくれーを発行。









 
1999(平成11)年11月 (株)澪標より 
崎陽忘じがたくー長崎の大田南畝』を発行。










2005年(平成17年)4月 (株)澪標より
花に背いて眠る大田南畝と二世蜀山人ーを発行。




 





近年では・・・・
2021(令和3)年9月発行姫路文学』135号に
 「南畝の夢」を掲載。

2022(令和4)年9月発行姫路文学』136号に
 「南畝の夢(その二)」を掲載。


2023(令和5)年9月発行姫路文学』137号に
 「南畝の夢(その三)」を掲載。
 
2024(令和6)年9月発行姫路文学』138号に
 「南畝の夢(その三)」を掲載。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025(令和7)年3月発行江戸連』其の弐拾に
 「南畝の江戸小咄」を掲載。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      2025(令和7)年5月発行
   『別冊關學文藝』第70号に
 「大田南畝と植木玉 」を掲載。 

















2025年8月5日火曜日

別冊關學文藝 第70号 合評会を開催しました

           


 



































      
























                                       

                                                              












2025年7月1日火曜日

同人:落山泰彦氏が 12冊目となる単行本     『胡蝶の夢 鵲の夢』を上梓されました。

 















発行日 2025年令和7年6月30日

   発行人   落山泰彦
   編集人  伊奈忠彦
   表紙画     吉田純一
   装 幀  森本良成
   印刷所  銀河書籍 (有)ニシダ印刷製本
   〒590-0965
   堺市堺区南旅籠町東4・1・1
   TEL(o78)350・3866




































































































2025年6月19日木曜日